仮想通貨

【最新版】METAMASK チェーン設定方法【超絶かんたん】

投稿日:2022-10-06 | 最終更新日:2022-10-06

巻物リーリー

チェーン設定方法って、数日前にブログで紹介してなかったっけ?

・・・そうなの。
さらに簡単に設定できるよう変更あったみたい。

リーリー侍

 

・・・数日前に【METAMASK チェーン設定方法】の解説ブログを投稿したんですが、いつの間にか設定変更があり『超絶かんたん』になってました。

さすが、この世界は変化が早い!

なので、負けずにこっちも即対応します。

daru

 

こちらが過去記事です。

 

今回も『METAMASK チェーン設定方法最新版を解説していきます。

daru

  

bitbank

 

 

METAMASK チェーン設定方法

 

まずは【METAMASK】を開きます >【右上の丸アイコン】をクリック

 

【設定】をクリック

 

 【実験的】をクリック

 

 【カスタムネットワークリストを表示】>【オン】にする。

 

 上部の【イーサリアムメインネット】をクリック >【ネットワークを追加】をクリック

 

ここで、追加可能なネットワークが表示されます。

今回は【Polygon Mainnet】を選択 >【追加】をクリック

 

 ネットワークを確認 >【承認】をクリック

以前は、この値を手打ちするかコピペしてたね。

daru

 

 ネットワークが追加されます >【Polygon Mainnetに切り替える】をクリック

 

【Polygon Mainnet】に切り替わった事が確認できました。

METAMASKに『MATIC』が残ってたので、即反映されてます。

 

巻物リーリー

簡単すぎだね~

 

簡単すぎたんで、一気に追加設定しちゃいました。

daru

 

コインチェック

 

まとめ

今回はMETAMASKチェーン設定方法について解説しました。
前回記事書いてた時は、もうすでにこの機能が追加されてたみたいでした。仮想通貨の世界は恐ろしい速さで流れてますね。

日々情報を追っていくことが大事です。そして、METAMASKも進化しながらどんどん使いやすくなっていきますね。今後も乗り遅れないようしっかり情報をキャッチしていきます。

以上となります。
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

-仮想通貨