投稿日:2022-09-04 | 最終更新日:2022-09-22


日本円を仮想通貨に替えてみたいんだけど。
コインチェックを使ってやってみよう!

【みんなの銀行】から、日本円を【コインチェック】に送金します。
\ 口座開設で1000円もらえるよ! /
【コインチェック】で、日本円を【ETH(イーサリアム)】に交換します。
\ かんたん 3ステップ!/
今回は、3ステップで
コインチェックで実際に仮想通貨を購入してみましょう!

- ① コインチェックへの入金先を確認する。
- ② みんなの銀行から、コインチェックへ振り込む。
- ③ コインチェックで、日本円をETHに交換。

コインチェックの入金先を確認する。
コインチェックに入金するために、振込先を確認します。
コインチェックのアプリを開き、【ウォレット】から【入出金】をタップ。

【入金】をタップ。

振込先の銀行口座を選択できます。
今回は【GMOあおぞらネット銀行】を選択。

ここに振り込むと、コインチェックの口座に入金されます!

これで、準備完了!

みんなの銀行から、コインチェックへ振り込む方法
① 貯蓄預金(Saving)から、普通預金(Wallet)へ移動
みんなの銀行のアプリを開きます。
下の真ん中のマークをタップし【Bnking】の画面にする。
【Saving】をタップ。

【振替】をタップ。

【移動先】をタップ。

【Wallet】>【設定する】をタップ。

【移動させる金額を入力】>【移動する】をタップ

【閉じる】をタップ

【Wallet】に入金されました。

分かりやすいデザインで、使いやすいアプリですね。

② Wallet から コインチェックへ振り込み
【Wallet】をタップ。

【振込】をタップ。

先ほど選んだ【コインチェックの入金先(GMOあおぞら銀行)】へ振り込みます。
ここでは【GMOあおぞら銀行】が選択できないので【その他の金融機関】をタップ。

【GMO】と入力しても出てこないので、ひらがなで入力し【GMOあおぞらネット銀行】をタップ
【あおぞら銀行】とは全く別なんで注意!


【支店名】を選びます。

【口座番号】を入力し >【次へ】

【振込先口座名義を確認】>【次へ】
個人名ではなく【コインチェック(カ)コキャクグチ】と表示されます。

【振込金額を入力】>【次へ】

【振込日を設定】>【次へ】

【振込依頼人を確認】>【最終確認へ】

振込内容を確認し【この内容で振込】をタップ


振込金額に対して、手数料高くね?
金額に関係なく料金一律みたいだね。

この画像になれば完了です。

コインチェックの口座には、10分以内に振り込まれました!

コインチェックで仮想通貨を購入

かんたんに出来るのかな?
購入までソッコーで終わるみたい・・・

コインチェックのアプリを開きます。
【販売所】>【購入したい仮想通貨を選ぶ】
今回は【ETH(イーサリアム)】を購入してみます。

ETH(イーサリアム)のチャートが表示されます。
¥で表示されている金額は、1ETHあたりの金額です。
仮想通貨を購入する際は、一度少額で試すことをおススメします
【購入】をタップ。

【金額】の項目で『¥マーク』を選択し。購入希望額を入力すると、金額の下に『0.0044398 ETH』と購入可能な額が表示される。
【日本円でETHを購入】をタップ。

金額を確認して【購入】をタップ。

ETH(イーサリアム)の購入が完了。確認の為【ウォレットを確認】をタップ。

ウォレットに【ETH残高】が反映されてますね。
日本円の金額が表示されていますが、その時の相場に合わせて刻々と変化していきます。

コインチェックでは、取引手数料『無料』です。詳しくは公式HPを参照ください。
以上となります。意外と簡単だったのでは?


まとめ
今回は『コインチェックで仮想通貨を買ってみた』について解説しました。
実際、自分でやってみないと中々わかり辛いと思います。
『習うより慣れろ!』ですね。
以上となります。
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!